Commitment to the product
こだわり
Scallions
発酵島らっきょうふりかけができるまで
「発酵島らっきょうふりかけ」は、素材の栽培から製造・仕上げまで、ひとつひとつの工程に深いこだわりをもっています。
ここでは、その丁寧な製造プロセスをご紹介します。

STEP
01
赤土で育てる、島らっきょう栽培(鹿児島・沖永良部島)
一般的には柔らかい土壌で栽培される島らっきょうですが、私たちはあえて固い赤土を選びました。
これは、植物が厳しい環境で育つことで、抗酸化成分や香味の濃さが増すためです。自然のミネラルを含んだ赤土と、南国の太陽と潮風が、旨みと栄養を蓄えたらっきょうを育てます。
STEP
02
丁寧に洗浄・選別
収穫されたらっきょうは、島内で手作業に近い形で丁寧に洗浄・選別されます。形やサイズ、品質を厳しくチェックし、発酵に適したものだけを使用します。
STEP
03
15日間じっくりかけた発酵(無添加)
選別されたらっきょうは、高温の専用釜で温度管理をして、約15日間発酵熟成されます。
この工程では一切添加物を使わず、自然の微生物の力だけで旨みを引き出していきます。
STEP
04
独自開発の粉砕加工
らっきょうは糖分が多いため、通常の製粉機では加工が難しくなります。
その課題を克服するために、私たちはらっきょう専用の粉砕機械を独自開発。
他では真似できない、小粒でありながら素材感を残した仕上がりを実現しています。
STEP
05
喜界島産ごま・沖縄の島塩とブレンド
発酵小粒になったらっきょうに、香ばしい喜界島産の白ごま、
そしてまろやかな沖縄の島塩を加え、絶妙なバランスでブレンドします。
甘酸っぱい風味と、あと引くコクが特徴です。
STEP
06
包装・出荷(衛生管理・品質チェック)
最終ブレンドされたふりかけは、衛生環境の整った施設でパッキングされ、
厳しい品質チェックを経て、全国のお客様のもとへ届けられます。

製造のすべてに「人の手と想い」が宿る
このように、「発酵島らっきょうふりかけ」は単なる加工食品ではなく、農業・発酵・機械開発の知恵が融合した“健康を届けるものづくり”の結晶です。
素材を育てるところから、技術を磨くところまで、
すべての工程に私たちのこだわりと情熱が詰まっています。